お知らせ・ブログ

ブログ

ブログ

南海トラフ地震臨時情報

2025.01.14

南海トラフ地震臨時情報
少しでも慌てたり動揺しない為にも
南海トラフ、近々では、この愛知三河では、戦時中の1945年1月13日に発生。幸田町では特に甚大な被害に
三河地震の痕跡、幸田町深溝に断層が残っています

発生時、自分が何処で何してる時に起こるか分からない。そんな事も想定しておきながら、もし発生した際は、どう行動すべきか?考えておき、少しでも、慌てず、周りの方と協力する心構えをしておく事が大切

熊本地震での経験から強く感じた事です

【予備情報…三河地震】
幸田町を通る深溝断層(ふこうずだんそう)は、三河地震(1945年)の原因となった断層の一部です。深溝断層は、愛知県三河地方に位置する「三河断層帯」の一部を成しており、三河湾の北岸から幸田町、岡崎市方面に伸びています。この断層の活動が、三河地震で甚大な被害をもたらしました。
三河地震…経験された方も少なくなっていますが、自身も亡くなった祖父母から聞いた事を覚えています。戦時中のため、当時、敵国への弱みを見せられない事もあり、国内でもあまりオープンにされず支援も少なく、大変な苦労をしたと

#岡崎 #南海トラフ