お知らせ・ブログ

ブログ

ブログ

PFI事業検証特別委員会

2025.02.14

PFI事業検証特別委員会
PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)
〜公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法〜
今年度、自身の担当委員会のひとつ(第2回)

あまり詳細まで記載する事が出来ませんが、
日本では、1999年の「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に 関する法律〜PFI 法〜の施行を機に導入が 開始

岡崎では、2006年の岡崎げんき館整備運営事業で初めて取り組みが始まり、火葬場整備運営事業、子ども発達センター等運営整備事業、龍北総合運動場整備事業他、全9つの建設、運営、整備事業で実施。先進的に取り組んでいる市でもあります

早い施設では、2031年に事業期間の満了を迎えることもあり、PFI事業で行うことの効果検証(費用効果、サービス品質、民間活用等)と同時に期間満了時の事業継続判断など、岡崎市が先進的に取り組んだからこそ、他市に事例が少ない中、どのような舵取りをしたら良いのかを等の検討が必要

人口減少、求める行政サービス変化などを踏まえ、手段としてのPFIをどう評価、判断し、活用していくのかを議論しています。
SNSに書けない事もあり、さわりだけで申し訳ないですが、興味があれば、ご質問ください🙋

以下、岡崎市のホームページでもその公民連携のひとつPFI事業について掲載していますので、岡崎市はこんな事をやっているんだと、税の有効な活用を目指している事も興味関心を持っていただければと思います

https://www.city.okazaki.lg.jp/1300/1303/1319/p001328.html

皆さんから託していただいた票の期待に応えられるよう。民間企業で培った知識と経験も活かし、先々に繋げていくより良い岡崎にするために取り組んで参ります

#岡崎市 #岡崎市議会議員 #公民連携